
高田 明(たかた あきら)
ジャパネットたかた 創業者
株式会社A and Live 代表取締役社長
株式会社V・ファーレン長崎代表取締役社長
生きがいを持つと、健康でいられる「健康寿命」が延び、幸せになれます。食事や運動も大事ですが、それだけではなく、生きがいも必要なんです。
小山 五朗(こやま ごろう)
元三井銀行 代表取締役社長(現三井住友銀行)
医者の言っていることは、みんな平均値を言っているだけで、個人差を言ってはいません。みんな長生きをしたいから、医者の言うことを聞かないといけないと思って、カロリーなどを計算して、しょっちゅう気を病んでいます。決定的な病名が決まれば別ですが、そういう個人差を無視した平均値でモノを言われて、気を病んでたまるか。そんなわけで、私は医者の言うことは一切聞きません。
酒巻 久(さかまき ひさし)
キヤノン電子株式会社 代表取締役社長
体調管理なんてしようとするから病気になるんじゃない? 好き勝手にやるのが健康には一番いいですよ
星野 佳路(ほしの よしはる)
株式会社星野リゾート 代表取締役社長
体調管理を続けるコツは、記録し、それを頻繁に見直すこと。
坂本 孝(さかもと たかし)
俺の株式会社 代表取締役
ブックオフコーポレーション株式会社 創業者
病気でも経営でも、自分の持っている強い意思と信念をどこまで貫いていくかが本当に大切。
池田 松次郎(いけだ まつじろう)
元丸紅株式会社 代表取締役社長
自分が潰されないようにそればかり考えた。雑念は気にせず、馬耳東風と心がけ、さらにヤケ酒はなるべく飲まずに本を読んで嫌なことを忘れるようにしたものです。一番ストレス解消に役立ったのは天文学の本でした。
まとめ
私は調べていて気になった名言をまとめてみました。中には「こんなやり方って!」と思ってしまうようなものもありましたが、これは自分を健康にする方法は自分が一番知っているということなんでしょうね。
まずは、自分が何をしたらリラックスできるか、健康になれるかということを30分でいいので考えてみるのもいいかもしれません。自分を知ってから行動することが健康への近道です。
※本記事は、各権利者の権利を侵害するものではありません。
記事に関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。
いいね!と思ったらシェアをお願いします!
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
Comment On Facebook